人気記事

    Z世代「涼宮ハルヒの憂鬱全話見たけど何でこんなのが流行ったんすか?」←これ




    1: 素人っプロ 2023/11/25(土) 10:34:11.25 ID:Ub9HWsygr.net

    そら2009年放送版で見たらそうなるやろ





    2: 素人っプロ 2023/11/25(土) 10:34:28.49 ID:Ub9HWsygr.net

    流行ったの2006年に放送したときやぞ


    3: 素人っプロ 2023/11/25(土) 10:34:59.78 ID:Ub9HWsygr.net

    流行ったときはエンドレスエイトなんてなかったぞ


    4: 素人っプロ 2023/11/25(土) 10:35:32.18 ID:mGK2DZFJ0.net

    z世代が


    5: 素人っプロ 2023/11/25(土) 10:36:12.36 ID:Ub9HWsygr.net

    時系列順にしたせいで最終回が何でもない日常回で草



    33: 素人っプロ 2023/11/25(土) 10:50:50.71 ID:3EiMwKUZ0.net

    >>5
    サムデイインザレインは独特の雰囲気があって最終回でも違和感なかったぞ


    6: 素人っプロ 2023/11/25(土) 10:36:43.70 ID:3krc1EKW0.net

    てかこれもダンスで受けたんだからティックトックではやる現代の同じやん


    10: 素人っプロ 2023/11/25(土) 10:37:47.59 ID:Ub9HWsygr.net

    >>6
    あのダンスがない1話の時点で話題になってたんやが


    7: 素人っプロ 2023/11/25(土) 10:36:49.44 ID:z/bn67OZ0.net

    中身じゃなくてberryz工房の振り付けを丸パクリしたEDがウケただけなんだよなぁ


    9: 素人っプロ 2023/11/25(土) 10:37:13.24 ID:Ub9HWsygr.net

    >>7
    内容も普通に語られてたやろ





    8: 素人っプロ 2023/11/25(土) 10:36:50.14 ID:AJ6oFJX90.net

    ガキが!💢😡💢


    11: 素人っプロ 2023/11/25(土) 10:37:56.83 ID:z/bn67OZ0.net

    ああ、あとバンド演奏シーン作画と平野綾の歌
    それだけ


    12: 素人っプロ 2023/11/25(土) 10:38:32.80 ID:Ub9HWsygr.net

    >>11
    一番人気は長門だったんやが?


    13: 素人っプロ 2023/11/25(土) 10:38:33.97 ID:AC1AEA0R0.net

    当時新卒で入った部下が流行ってるって言うんで頑張って見ようとしたけど3話くらいでギブアップした思い出


    15: 素人っプロ 2023/11/25(土) 10:39:19.35 ID:Ub9HWsygr.net

    >>13
    今何歳やねん




    14: 素人っプロ 2023/11/25(土) 10:39:02.79 ID:RLrcwrL80.net

    そりゃ最近のハイクオリティなアニメで育った世代から見たらそうなるだろう
    ハルヒに限らず、いうほどZ世代がうなる古えのアニメってあるか


    19: 素人っプロ 2023/11/25(土) 10:42:36.88 ID:z/bn67OZ0.net

    >>14
    AKIRA
    今見た方が凄さが際立つ


    20: 素人っプロ 2023/11/25(土) 10:43:20.30 ID:1eJdN1cs0.net

    >>14
    最近のロークオリティなアニメ(ぼざろとか)で育ってしまった場合はどうなるんだろうか


    32: 素人っプロ 2023/11/25(土) 10:50:48.15 ID:WcGdXBeI0.net

    >>20
    ぼざろ、作画めっちゃ悪いわけでもないし演出はかなり奇抜だし言うほどロークオリティか?意欲作やろ


    41: 素人っプロ 2023/11/25(土) 10:55:26.50 ID:1eJdN1cs0.net

    >>32
    意欲作の基準が緩すぎないか
    あれが意欲作ならこの世の作品ほぼ全てが意欲作になるぞ


    36: 素人っプロ 2023/11/25(土) 10:51:55.32 ID:lWLnAl040.net

    >>14
    アニメにおいて古さってそんな関係ないと思うけどな
    ワイはハルヒはそこまでやったけど
    時期そんな変わらんグレンラガンとかは楽しめたで


    37: 素人っプロ 2023/11/25(土) 10:52:25.33 ID:SWiego5T0.net

    >>14
    オタクが毛嫌うジブリとかアニメ映画作品になるんじゃないか


    44: 素人っプロ 2023/11/25(土) 10:57:08.19 ID:UyCXwvqUH.net

    >>14
    あのヌルヌル動くダンスが当時はあり得なかったからな
    らきすたも同じ


    16: 素人っプロ 2023/11/25(土) 10:39:46.41 ID:G78JbJsYM.net

    リアタイで見たけどキチガイみたいな女が暴れてる印象しかなかった


    17: 素人っプロ 2023/11/25(土) 10:39:59.22 ID:Ub9HWsygr.net

    >>16
    ジジイやん


    39: 素人っプロ 2023/11/25(土) 10:54:23.92 ID:/glBHMPcd.net

    >>16
    あの時代の女キャラキチガイばっかやろ


    18: 素人っプロ 2023/11/25(土) 10:41:03.73 ID:6+3jmYZb0.net

    長門が本めくったり本棚に本戻してるだけの回好き


    28: 素人っプロ 2023/12/09(土) 16:58:14

    1話がミクルの冒険とかいう茶番だったせいで意味不明だしキツ過ぎて切ったわ

    あれで切った人けっこういるだろ




    この記事へのコメント