人気記事

    35過ぎて友達いないやつww




    1: 素人っプロ 2024/03/12(火) 11:44:28.330 ID:d1uFCceLd.net

    50%いるらしいぞw





    2: 素人っプロ 2024/03/12(火) 11:46:18.102 ID:wSQh//IQ0.net

    疎遠になったな


    3: 素人っプロ 2024/03/12(火) 11:46:42.733 ID:merENjh7M.net

    友達いないっていいながら大半はたまに集まる学生時代の仲間や休日に遊びに出かける仕事関係の知り合いがいたりするから間に受けない様にぬ


    4: 素人っプロ 2024/03/12(火) 11:47:45.733 ID:lqvf9axH0.net

    >>3
    あるあるだなw


    5: 素人っプロ 2024/03/12(火) 11:47:58.950 ID:qA51RsG20.net

    友達という名の知り合いを除いたらもっと増える



    6: 素人っプロ 2024/03/12(火) 11:48:23.876 ID:GOG6O/jn0.net

    おらんしいらん


    7: 素人っプロ 2024/03/12(火) 11:48:31.332 ID:zHQHqLQO0.net

    ジモティーで友達できた
    めちゃくちゃ近所に住んでた


    8: 素人っプロ 2024/03/12(火) 11:50:15.459 ID:v//CtqpJ0.net

    53歳だけど36歳の時に裏切られ騙され人間不信になり
    居場所も友人も全部切って誰も俺を知らない場所に来た
    今も仕事以外の人間関係は何も無いけど気楽で幸せだ


    9: 素人っプロ 2024/03/12(火) 11:53:55.805 ID:oIK/WJCnd.net

    >>3
    その社交性あるやつが定期で集まる仲間を友達と呼ばないなんてないだろ

    >>8
    こういうやつ!!
    50%いるそうだ


    13: 素人っプロ 2024/03/12(火) 11:58:14.389 ID:1QSPO2TV0.net

    >>8
    でもそこでへこたれずに新天地目指せたお前は偉い





    10: 素人っプロ 2024/03/12(火) 11:55:50.945 ID:0bbFYbq2r.net

    パパ友ができる年齢だろ


    11: 素人っプロ 2024/03/12(火) 11:56:01.038 ID:YG69oZrz0.net

    昔はいたけど今いません


    12: 素人っプロ 2024/03/12(火) 11:56:58.852 ID:1QSPO2TV0.net

    ワタシです


    14: 素人っプロ 2024/03/12(火) 11:58:35.509 ID:aqUTZM4U0.net

    なんかそのうちAIが友達になりそうなんで特に問題ないかなって


    15: 素人っプロ 2024/03/12(火) 11:59:25.203 ID:QalhLRPX0.net

    ジジイになるごとに友達減ってくよな




    16: 素人っプロ 2024/03/12(火) 12:04:58.461 ID:VfDas2nw0.net

    男性だと30超えた頃から友達と遊びにいくって感じじゃなくなって疎遠になる人も多いし、結婚や子育てで手一杯で余計に友達と合わなくなる。 
    年一回学生時代の友達と集まって飲み会とかやる人は結構いるだろうけど。


    19: 素人っプロ 2024/03/12(火) 12:06:57.894 ID:oIK/WJCnd.net

    >>16
    それは感じたな
    小遣いが決まっていて自由度ないから出かけるって相当なコストなんだな
    子供の養育費が半端なくでかいし、1人で遊びに出ると嫁からの視線厳しくて、家族中心になるぽいな


    17: 素人っプロ 2024/03/12(火) 12:06:09.093 ID:6Bcnv/SK0.net

    皆結婚して子育てしてるから友人はいなくなった


    18: 素人っプロ 2024/03/12(火) 12:06:36.973 ID:0RqXbfe70.net

    金貸したら音信不通になった奴もいるし金借りて音信不通にした奴もいる


    23: 素人っプロ 2024/03/12(火) 12:09:10.441 ID:oIK/WJCnd.net

    >>18
    個人で貸し借りすると、返済が最後になるんだよね
    取り付け回避に銀行や消費者金融から返していく

    一番良くしてあげてるはずの利子もとらない友人が最後になる

    ずっと困窮していると他責思考になり、返済の催促してくる相手が敵に見えるなんてこともあるようだ

    こんなに辛い俺をまだ責めるのか?と言いやすい楽な相手に恨みが向かう


    20: 素人っプロ 2024/03/12(火) 12:07:22.807 ID:qmReJE/Q0.net

    普通そのくらいの年齢なら家族のが大事だろ


    22: 素人っプロ 2024/03/12(火) 23:47:53

    ふっ

    おれのように金と社会的地位を手にした漢は学生時代のやつなんて話合わなくなったわ





    この記事へのコメント