人気記事

    嫁と姑の仲が致命的に悪いんだけど




    1: 素人っプロ 2016/09/07(水) 10:27:09.646 ID:MDsTYhA8p.net

    どうすりゃいいの?





    2: 素人っプロ 2016/09/07(水) 10:28:34.172 ID:NyOUgarj0.net

    誰なの?


    3: 素人っプロ 2016/09/07(水) 10:28:57.350 ID:O8oQsEwr0.net

    離婚して他人にしてあげる


    4: 素人っプロ 2016/09/07(水) 10:29:20.116 ID:CRe4Zei5a.net

    長くてもあと10年20年だろ


    5: 素人っプロ 2016/09/07(水) 10:29:36.211 ID:MDsTYhA8p.net

    まあそれが1番なんだろうが
    子供いるしな



    6: 素人っプロ 2016/09/07(水) 10:30:27.350 ID:3Kp7BwoZ0.net

    嫁サイドはお前しか味方がいないのにお前がヘラヘラしてるだけだからそうなる


    7: 素人っプロ 2016/09/07(水) 10:31:23.909 ID:MDsTYhA8p.net

    >>6
    ヘラヘラはしてねえよ


    8: 素人っプロ 2016/09/07(水) 10:31:37.988 ID:CRe4Zei5a.net

    どっちにも良い顔しようとするとそうなるよな


    9: 素人っプロ 2016/09/07(水) 10:31:49.788 ID:T+mOGQ2o0.net

    まさかとは思うが実家暮らしではないよな


    12: 素人っプロ 2016/09/07(水) 10:36:13.698 ID:NaVhPWva0.net

    >>9
    実家じゃなかったら悩まねえわ





    40: 素人っプロ 2016/09/07(水) 11:55:51.830 ID:NT1ho8Udd.net

    >>12
    じゃあ家出ろ


    10: 素人っプロ 2016/09/07(水) 10:33:28.232 ID:3c23zcSp0.net

    そりゃ戸籍上は家族だけど他人だから仲良くなんて無理
    お前がどっちかを切り捨てるしかない


    11: 素人っプロ 2016/09/07(水) 10:34:47.903 ID:soL6hXAD0.net

    親は適当に
    嫁を大事にしろ
    これはま~ん()の意見ではなく子供が育った時にお前が孤立するからだ


    13: 素人っプロ 2016/09/07(水) 10:36:27.967 ID:/QpPxhCq0.net

    年老いたときに頼るのは嫁なんだから、嫁を立てたほうがいいでしょ。
    親は死ぬのを待つだけ。


    14: 素人っプロ 2016/09/07(水) 10:37:04.132 ID:NaVhPWva0.net

    >>13
    親には10年20年スパンで考えてくれと言ってる




    15: 素人っプロ 2016/09/07(水) 10:37:32.611 ID:jD1D2ITH0.net

    家でろよ


    16: 素人っプロ 2016/09/07(水) 10:39:12.964 ID:NaVhPWva0.net

    >>15
    わざわざ入ったんだよ


    17: 素人っプロ 2016/09/07(水) 10:39:32.585 ID:pT+QsJCc0.net

    まーお


    18: 素人っプロ 2016/09/07(水) 10:40:18.635 ID:/rPSiL3va.net

    仲悪いって具体的にどんな感じなの?


    22: 素人っプロ 2016/09/07(水) 10:45:55.015 ID:NaVhPWva0.net

    >>18
    まあ、俺の母は割と口に出すタイプなんだわ

    嫁は口には出さないけど態度に出るタイプ
    嫁の出来が悪すぎるのが気に入らないみたい
    挨拶できない、目を見れない
    致命的に声が小さい


    23: 素人っプロ 2016/09/07(水) 10:47:30.362 ID:/rPSiL3va.net

    >>22
    なるほどね
    おまえがそういう評価してんならもうダメだな
    完全に母親側だし嫁を擁護する気無いだろ?


    27: 素人っプロ 2016/09/07(水) 10:58:42.538 ID:NaVhPWva0.net

    >>23
    俺はもうそういう嫁を貰ったことを諦めてるから自分ができることは全部やって、嫁ができる事だけをさせてるよ
    それしか生活できなかったから


    29: 素人っプロ 2016/09/07(水) 10:59:36.931 ID:NaVhPWva0.net

    >>23
    こういう嫁だから気にしないでくれと言ってるんだがね


    31: 素人っプロ 2016/09/07(水) 11:02:34.882 ID:/rPSiL3va.net

    >>29
    ダメな嫁なんだよ許してって態度じゃなく
    俺が選んだ嫁に文句言うな!って態度の方が良いんじゃないの
    なんで一緒になって嫁さん否定してんだよ
    おまえだけは肯定してやれよ


    36: 素人っプロ 2016/09/07(水) 11:41:22.821 ID:MDsTYhA8p.net

    >>31
    別にダメだからどうじゃなくて、出来ないことは俺がやってるってはなし


    38: 素人っプロ 2016/09/07(水) 11:52:03.260 ID:/rPSiL3va.net

    >>36
    そうじゃなくておまえの母ちゃんへの対応だよ
    ダメな嫁だと思ってても母ちゃんに「こういう嫁だから」なんて言い方をしてはいけない
    親と配偶者は他人だ
    他人同士に仲良くしてもらいたかったらどうすれば良いと思う?
    親だからって気を許して本音を出すから配偶者の立場が悪くなるんだよ
    親は子供の味方だが子供の配偶者の味方じゃないんだぞ


    39: 素人っプロ 2016/09/07(水) 11:54:03.775 ID:MDsTYhA8p.net

    >>38
    諦めて嫌な事は見ないこと
    人が付き合うのはそれしかない


    41: 素人っプロ 2016/09/07(水) 11:57:42.172 ID:/rPSiL3va.net

    >>39
    そのレスで
    完全におまえが悪いから現状なんだろうなとしか思えなくなった
    おまえはただの怠け者だよ


    42: 素人っプロ 2016/09/07(水) 12:00:57.615 ID:MDsTYhA8p.net

    >>41
    怠け者か
    良くわからんな


    19: 素人っプロ 2016/09/07(水) 10:40:32.502 ID:T+mOGQ2o0.net

    ん?わざわざ入ったって嫁が?


    31: 素人っプロ 2024/05/07(火) 22:15:26

    2016年www

    古いネタばかり擦るしか能が無いまとめサイトならやめちまえよ




    この記事へのコメント