人気記事

    肉だけでカレー作ってみた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




    1: 素人っプロ 2015/08/16(日) 01:29:18.770 ID:OA+nYvtX0.net

    汁 サラッサラ





    27: 素人っプロ 2015/08/16(日) 01:48:04.315 ID:YL1YY2dg0.net

    気団のメシマズ嫁スレでよく言われること
    ・メシマズ嫁は作り方を読まない
    ・メシマズ嫁は分量を計らない
    ・メシマズ嫁は根拠もなくアレンジする

    逆に言えば↑をやらなければ、普通においしい飯がつくれる。
    >>1は料理経験浅そうだけどがんばれよ


    29: 素人っプロ 2015/08/16(日) 01:51:00.769 ID:OA+nYvtX0.net

    作り方読んで分量も大方合わせるんだけど 調味料や材料を無いものはまぁいっかで済ますからあれなのかな 逆アレンジみたいな
    >>27
    ありがとう…まだルーはあるからまた頑張って作る


    2: 素人っプロ 2015/08/16(日) 01:29:34.567 ID:okYR043/0.net

    ルー入れろよ


    3: 素人っプロ 2015/08/16(日) 01:29:50.048 ID:GBNqgLyl0.net

    それ水炊きじゃね?



    4: 素人っプロ 2015/08/16(日) 01:30:12.044 ID:OA+nYvtX0.net

    二段塾カレー 二つ入れたよ


    5: 素人っプロ 2015/08/16(日) 01:30:24.722 ID:7KSUvRj70.net

    水炊きだな


    6: 素人っプロ 2015/08/16(日) 01:30:35.717 ID:ZwG2/nSn0.net

    つまり四段か


    7: 素人っプロ 2015/08/16(日) 01:30:49.100 ID:cAilz89sK.net

    水が多かった(ルーが少なかった)だけだろ


    8: 素人っプロ 2015/08/16(日) 01:31:30.562 ID:70vE08fG0.net

    ルー:塩味、辛味
    肉:食感
    タマネギ:甘味、コク(とろみ)
    ジャガイモ:コク
    ニンジン;甘味

    せめて玉ねぎは入れろ





    15: 素人っプロ 2015/08/16(日) 01:37:01.841 ID:7KSUvRj70.net

    >>8
    そんなところにセミコロン入れるじゃねぇよ


    9: 素人っプロ 2015/08/16(日) 01:31:38.810 ID:eAQkpL7H0.net

    るーW


    10: 素人っプロ 2015/08/16(日) 01:32:22.988 ID:YL1YY2dg0.net

    玉ねぎなくても小麦粉あればとろみはつくだろ


    11: 素人っプロ 2015/08/16(日) 01:32:56.775 ID:HJJC3FpOp.net

    湯通しせずに鶏皮だけで作ったら油凄いことになった


    12: 素人っプロ 2015/08/16(日) 01:33:10.159 ID:ZqhfqDqJ0.net

    今日の料理でヤってたから小麦粉とカレー粉炒めてライスカレー作ったわ




    13: 素人っプロ 2015/08/16(日) 01:33:13.542 ID:OA+nYvtX0.net

    やっぱり水多かったかあ…
    あとやっぱ玉ねぎは必須だよなあ
    カレー自体初挑戦だったんだ 何事も経験だな


    19: 素人っプロ 2015/08/16(日) 01:38:52.914 ID:7KSUvRj70.net

    >>13
    ルー使うなら玉ねぎいらん
    ルー使わなくてカレー粉から作るなら小麦粉と玉ねぎは必須


    20: 素人っプロ 2015/08/16(日) 01:39:45.671 ID:OA+nYvtX0.net

    >>19
    じゃあ水の量だけ適正ならちゃんととろとろになる?


    21: 素人っプロ 2015/08/16(日) 01:41:08.681 ID:k+1oRg7S0.net

    >>20
    なる


    25: 素人っプロ 2015/08/16(日) 01:43:09.384 ID:7KSUvRj70.net

    >>20
    もちろん
    ルーをお湯に溶かすだけでもカレーは出来る
    野菜とか肉とかの味ないから美味しくはないけどね

    ゆっくり煮詰めて水分飛ばしたら良いよ
    一気に煮詰めようとしたら焦げるから気をつけてね


    14: 素人っプロ 2015/08/16(日) 01:35:05.279 ID:RmW1S8QX0.net

    ルーのパックに書いてある通りにすればサルでも上手く作れるだろ




    この記事へのコメント