人気記事

    今の若い人は結婚が嫌だとか車や家がいらないんじゃなくて、しんどい人生を嫌がってる




    1: 素人っプロ 2023/10/27(金) 06:37:52.334 ID:TrzKtqGV0.net

    ローン組んだり結婚して家庭持ったら、苦しい仕事に耐え抜く人生になる
    それを嫌がってる





    40: 素人っプロ 2023/10/27(金) 07:09:32.687 ID:qbn6GPmyd.net

    >>1
    そもそも人と関わるのがしんどい
    モテもしないがいざ美人の見合い話が来たら仮病使って
    当日ドタキャンした事でようやく自分の性格がわかったわ、


    71: 素人っプロ 2023/10/27(金) 08:10:09.052 ID:KjjE50ZuM.net

    ボンクラ低学歴の>>1がずっと結婚規範の話しててワロタ


    2: 素人っプロ 2023/10/27(金) 06:38:11.275 ID:HxDJecsA0.net

    金無いだけだぞ


    4: 素人っプロ 2023/10/27(金) 06:39:44.349 ID:TPJ+POMD0.net

    >>2
    昔は若くて金がなくても車や家をローン組んで買ってたじゃん

    今の人はそれをしないってことでしょ



    6: 素人っプロ 2023/10/27(金) 06:40:37.480 ID:TrzKtqGV0.net

    >>4
    そう、そういう話


    3: 素人っプロ 2023/10/27(金) 06:39:13.940 ID:TrzKtqGV0.net

    若い人はいつの時代も金ないよw


    5: 素人っプロ 2023/10/27(金) 06:40:31.939 ID:ekn6ZBa20.net

    なんで興味ない事に金出さなアカンの?


    7: 素人っプロ 2023/10/27(金) 06:41:56.571 ID:Ys0rrQ+40.net

    自由を求めてる感はある
    逆にいうと責任を背負いたくないというか
    結婚もしたくないしローンも組みたくないし会社で上の立場になりたくないし、定時で帰りたいしプライベート重視したいし飲み会にも行きたくないんだな


    13: 素人っプロ 2023/10/27(金) 06:48:34.098 ID:TrzKtqGV0.net

    >>7
    若い人(若いだけじゃないが)は仕事はきっちりやるけど、出世は嫌だと言う人ばっかり
    それは出世自体が嫌だというより、仕事がきつくなるのを嫌がってる

    でも会社は若い人は皆出世欲あって、出世をチラつかせたらモチベーション上がるって思考を今でもしてるからミスマッチが起こる
    出世したくない奴に対して出世なんて何のエサにもなってない





    20: 素人っプロ 2023/10/27(金) 06:55:17.617 ID:hNoxIUS00.net

    >>13
    うんだから別によくね?

    安定して生活できてる
    現状で満足している
    なら努力とかせずに
    そのままのんびり過ごせばいい
    上を目指したい人は全力で走ればええし
    現状で満足な人はのんびり歩けばいい
    走ろうと思えば走れるけど、のんびり歩くのは別に悪いことじゃない。

    別に出世とかめんどくさくて今のままでゲームも買えるし毎日満足ならそれでよくね。
    何で他人に無理やり苦労を押し付けるんかわからん。どう生きようが犯罪でもしない限りそいつの自由。
    それに、最低限のエネルギーだけ使って生活するんは生物界の基本だから何も悪くない
    生き物は基本、死ぬか生きるかの場面に立つ以外は基本のんびり生きてる。エネルギーを最小限だけ使って生きる。
    これの何が悪いのか分からない
    価値観の押し付けってやつか?


    25: 素人っプロ 2023/10/27(金) 06:57:31.594 ID:Ys0rrQ+40.net

    >>13
    確かにそれは感じる
    昔に比べて、出世してお金を得て高い車やブランド物買ったり豪遊したり以外にも幸せの形が増えたからなのかもね


    8: 素人っプロ 2023/10/27(金) 06:42:53.940 ID:uAfbCXZP0.net

    質素な生活でもFIREしたいという空気がある


    9: 素人っプロ 2023/10/27(金) 06:42:57.177 ID:Bs4n6mWP0.net

    違うよ
    世間やメディアに洗脳されなくなっただけだよ
    平板な考えを受け入れなくなったの
    自由になったんだよ
    例えばお見合いのシステムが生きていたころは誰しもが自動的に結婚したけど
    いまは結婚はひとつの文化になっているの


    12: 素人っプロ 2023/10/27(金) 06:46:34.335 ID:Hz2T5WTp0.net

    >>9
    いや洗脳されまくりだろ
    ただ洗脳する方向が変わっただけで




    10: 素人っプロ 2023/10/27(金) 06:43:06.253 ID:avNC2ured.net

    何かするとSNSですぐに広まる
    全てが赤裸々
    殻にこもりたい


    11: 素人っプロ 2023/10/27(金) 06:44:22.406 ID:hNoxIUS00.net

    別によくね?
    オレはこんなに苦労してきたんだから
    お前らも苦労しろ!ってやつ?


    14: 素人っプロ 2023/10/27(金) 06:51:17.892 ID:GhDqMwPvM.net

    結婚したくない→できない
    車いらない→買えない


    16: 素人っプロ 2023/10/27(金) 06:52:48.097 ID:TrzKtqGV0.net

    >>14
    あーそれ老害の発想ね
    若い人の思考を考えずに、自分たちが思うことで判断しようとする
    政治家と一緒


    15: 素人っプロ 2023/10/27(金) 06:52:11.145 ID:2xjRQijva.net

    出世じゃなくて、裁量権ある役職に就かせてタダでサビ残させたいだけだからだよ
    出世とは名ばかりで実質給料減ってるからな


    21: 素人っプロ 2023/10/28(土) 22:20:19

    昭和のテンプレをいつまでも引きずっているのが逆におかしい。

    普通に考えて、手取り300万円そこそこの人間が借金背負ってまで家や車を買う必要ないだろう。

    平民は質素に暮らすのが無難。




    この記事へのコメント