田舎民だが、庭に植える果物の木で一番楽なの何?
1: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:47:55 ID:OFg+JAaQM.net
条件
虫がつきにくい
ちゃんと実がなりそれなりに食える
背丈が高くなりすぎない
肥料や農薬や水撒きがいらない
虫がつきにくい
ちゃんと実がなりそれなりに食える
背丈が高くなりすぎない
肥料や農薬や水撒きがいらない
2: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:48:21 ID:0YLAgCN60.net
イチジク
10: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:50:17 ID:OFg+JAaQM.net
>>2
なじみがないな
なじみがないな
3: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:48:31 ID:7MMos62J0.net
梅
16: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:50:52 ID:OFg+JAaQM.net
4: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:48:39 ID:YaeAYLvGr.net
みかん
19: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:51:19 ID:OFg+JAaQM.net
>>4
雪降るから無理だ
雪降るから無理だ
5: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:48:42 ID:eIKD0Wu00.net
そんなものは無い
と思ったが柿とザクロは勝手に実がなったわ
と思ったが柿とザクロは勝手に実がなったわ
21: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:52:04 ID:OFg+JAaQM.net
6: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:48:51 ID:D0m36OvH0.net
梅か柿
25: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:52:24 ID:OFg+JAaQM.net
>>6
柿楽そうだけどあんま好きではない
柿楽そうだけどあんま好きではない
7: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:49:15 ID:D0m36OvH0.net
柿の葉の天ぷら美味いよ
26: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:52:35 ID:OFg+JAaQM.net
>>7
葉っぱも食えるのか
葉っぱも食えるのか
8: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:49:15 ID:e6khw8Ll0.net
ブルーベリー
28: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:52:48 ID:OFg+JAaQM.net
>>8
ほんとなら第一候補
ほんとなら第一候補
9: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:49:27 ID:GMeuydStM.net
アロエ
30: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:53:13 ID:OFg+JAaQM.net
>>9
沖縄くらい暑くないときついんじゃないの?
沖縄くらい暑くないときついんじゃないの?
32: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:53:34 ID:HAwNNMYk0.net
>>30
雪国でも全然余裕
雪国でも全然余裕
54: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:58:01 ID:OFg+JAaQM.net
11: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:50:38 ID:vF0ZvYmP0.net
きんかん
33: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:53:45 ID:OFg+JAaQM.net
>>11
木柑橘類は雪降とこで、大丈夫なん?
木柑橘類は雪降とこで、大丈夫なん?
71: 素人っプロ 2022/06/26(日) 02:04:16 ID:vF0ZvYmP0.net
>>33
雪降るとこでも実がなってたぞ?
雪降るとこでも実がなってたぞ?
35: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:54:08 ID:OFg+JAaQM.net
>>12
梅干し作る婆さんがいればなぁ
梅干し作る婆さんがいればなぁ
13: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:50:38 ID:fDySLouF0.net
経年数忘れちゃうんだよなかぼすもすだちもできてる
注意点としてはトゲトゲ最初にとっておくと管理しやすいんだって
注意点としてはトゲトゲ最初にとっておくと管理しやすいんだって
36: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:54:25 ID:OFg+JAaQM.net
>>13
かぼす?四国?
かぼす?四国?
40: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:55:24 ID:fDySLouF0.net
58: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:59:42 ID:OFg+JAaQM.net
>>40
柑橘系はやっぱ北限があるかな
柑橘系はやっぱ北限があるかな
14: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:50:43 ID:G56+1xoTa.net
柿は近所のガキに食われる
37: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:54:49 ID:OFg+JAaQM.net
>>14
渋柿にしとこうか
渋柿にしとこうか
15: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:50:44 ID:NoXkPbjEd.net
りり、り、り、リンゴが、りり、りんご、、、
39: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:55:12 ID:OFg+JAaQM.net
17: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:50:53 ID:MVIOOCBrr.net
梅でも柿でも虫は付く
41: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:55:24 ID:OFg+JAaQM.net
>>17
あ、やっぱり?
あ、やっぱり?
18: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:51:03 ID:NoXkPbjEd.net
キンカン
42: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:55:39 ID:OFg+JAaQM.net
>>18
育つなら第二候補
育つなら第二候補
46: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:56:26 ID:NoXkPbjEd.net
61: 素人っプロ 2022/06/26(日) 02:00:35 ID:OFg+JAaQM.net
>>46
家の中とかで育てるならいいかも
家の中とかで育てるならいいかも
20: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:51:23 ID:HAwNNMYk0.net
びわ
実家が雪国だったけど実がなったよ
実家が雪国だったけど実がなったよ
43: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:55:56 ID:OFg+JAaQM.net
22: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:52:06 ID:M8kqXrzN0.net
ミント
44: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:56:12 ID:OFg+JAaQM.net
>>22
歯磨き粉で間に合ってる
歯磨き粉で間に合ってる
23: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:52:08 ID:6sL4iI590.net
あの赤くて酸っぱい実が成る木なんだっけ
実家の庭に生えてたの名前忘れた
実家の庭に生えてたの名前忘れた
47: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:56:28 ID:VqM2hdAla.net
>>23
ガマズミ
ガマズミ
48: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:56:50 ID:OFg+JAaQM.net
>>23
ぐみの木?
ぐみの木?
50: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:57:02 ID:HdM3FsCI0.net
>>23
グミかな?
グミかな?
24: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:52:12 ID:HAwNNMYk0.net
びわは虫食いがやばかった気がする
49: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:57:00 ID:OFg+JAaQM.net
>>24
じゃあやめとく
じゃあやめとく
27: 素人っプロ 2022/06/26(日) 01:52:40 ID:FzMzPTFaM.net
いちじくは割と育てやすかったと思う
ただ不味い
ただ不味い
49: 素人っプロ 2024/01/16(火) 19:38:51
高さに関しては剪定でどうにかなる場合もあるがやるとは思えない。農薬は手で取るなり穴あきも気にしないならそれでいいが、肥料なしは酷いな。
実を食べる癖に木に何もやらないのは可哀想だろ。やらなくても余程土地が痩せてなければ枯れないだろうけど小さい実しかならなくなるぞ。
水やりは地植えなら真夏で雨が降らない日が続いたりしない限りやらなくていい。
個人的にはブルーベリーかな。
害虫が少ないし、ハマって農薬を買うとなってもそんなにないから諦めもつくだろう。
実を食べる癖に木に何もやらないのは可哀想だろ。やらなくても余程土地が痩せてなければ枯れないだろうけど小さい実しかならなくなるぞ。
水やりは地植えなら真夏で雨が降らない日が続いたりしない限りやらなくていい。
個人的にはブルーベリーかな。
害虫が少ないし、ハマって農薬を買うとなってもそんなにないから諦めもつくだろう。
この記事へのコメント