人気記事

    【朗報】キングダムさん、『ここ』まではガチでクソ面白かった




    1: 素人っプロ 2024/02/05(月) 23:32:52.60 ID:HEEpnBnd0.net

    ガチで神漫画だったよな





    2: 素人っプロ 2024/02/05(月) 23:33:24.76 ID:0tukXovK0.net

    わかる


    3: 素人っプロ 2024/02/05(月) 23:33:41.93 ID:jB6F5bur0.net

    なにがどうして今はああなってしまったんやろな


    4: 素人っプロ 2024/02/05(月) 23:34:10.92 ID:ErG8n3di0.net

    不抜だろうなあ
    と思ったら不抜だった


    5: 素人っプロ 2024/02/05(月) 23:34:14.79 ID:CKTFJbwr0.net

    こじるり?



    15: 素人っプロ 2024/02/05(月) 23:39:12.22 ID:5/Bbd73T0.net

    >>5
    原ンダム


    62: 素人っプロ 2024/02/05(月) 23:52:49.88 ID:3IT7uqwh0.net

    >>5
    こじるりは「抜。(ぬけた)」だから違う


    6: 素人っプロ 2024/02/05(月) 23:34:49.47 ID:lOFAHIrF0.net

    信が初めて戦に出た時とか、王毅の時とか、昔のキングダムってとにかく読んでて血湧き肉躍るみたいな感覚あったわ
    不抜もそう
    でも今は全くないわ
    なんでなんやろ


    14: 素人っプロ 2024/02/05(月) 23:39:06.63 ID:O1+GTHija.net

    >>6
    この漫画は「持たざる者がのし上がっていく立身出世物語」なんや
    ても出世するにつれ何のバックもない弱者が周りを唖然とさせる構造がなくなっちゃった
    「代紋TAKE2」も同じミスにハマッた


    7: 素人っプロ 2024/02/05(月) 23:35:19.19 ID:QqPoS+1D0.net

    タンワ来た時の興奮はほんますごかったわ





    16: 素人っプロ 2024/02/05(月) 23:39:27.98 ID:/eQzI5EY0.net

    >>7
    わかる


    8: 素人っプロ 2024/02/05(月) 23:35:29.47 ID:Acpk/+kr0.net

    なお


    9: 素人っプロ 2024/02/05(月) 23:36:16.78 ID:+quYPHMw0.net

    合従軍も読み返すとん?みたいな事あるけど当時は一切気にならなかったわ


    10: 素人っプロ 2024/02/05(月) 23:37:12.49 ID:7B8QTuRh0.net

    この後の戦の記憶が全然ないな
    かんきが民間人で飾り作るやつだっけ


    11: 素人っプロ 2024/02/05(月) 23:37:54.29 ID:V5lUl8gY0.net

    普通にこの後李牧出てくる展開にすれば良かったのに
    なんでわざわざ史実外の戦いで敗軍の将にさせたんや




    12: 素人っプロ 2024/02/05(月) 23:38:16.18 ID:mNut7sMQ0.net

    鄴攻略が長すぎた


    13: 素人っプロ 2024/02/05(月) 23:38:20.75 ID:WeuyfY580.net

    将軍が死んでも死んでも
    次々と六将級!新三大天!とか生えて来るのホンマクソ


    17: 素人っプロ 2024/02/05(月) 23:39:41.80 ID:x5XQ7UPe0.net

    ここ以降何一つ印象に残ってるシーンないな


    20: 素人っプロ 2024/02/05(月) 23:40:37.51 ID:V5lUl8gY0.net

    >>17
    なんGの心を鷲掴みにした1コマがあるやろ


    27: 素人っプロ 2024/02/05(月) 23:42:47.03 ID:87aLu7Yo0.net

    >>20
    一コマだけでスレを埋め続けたのあれ何やったんや……


    29: 素人っプロ 2024/02/05(月) 23:42:58.12 ID:ErG8n3di0.net

    >>20
    っし
    フー
    ゴキゴキ
    ・・・嘉様


    38: 素人っプロ 2024/02/05(月) 23:45:08.29 ID:98XR9yF60.net



    42: 素人っプロ 2024/02/05(月) 23:46:28.95 ID:4qUYsfLK0.net

    >>38
    これ流行ったの何年前だっけ?
    もう結構経つよな


    53: 素人っプロ 2024/02/05(月) 23:48:44.16 ID:50bMjbGd0.net

    >>42
    まだなんJ統一時代ちゃうか


    74: 素人っプロ 2024/02/06(火) 00:00:21.59 ID:Tbf9heoh0.net

    >>42
    三年は経ってへんな
    二年半くらいや


    87: 素人っプロ 2024/02/06(火) 00:05:09.73 ID:KF6ydMrG0.net

    >>38
    悼襄王はこういった文官の起用におおらかだったんだけどな
    脚色の仕方が好きじゃない


    98: 素人っプロ 2024/02/06(火) 00:07:38.31 ID:5qu/Qroc0.net

    >>38
    全部語録になったコマ


    18: 素人っプロ 2024/02/05(月) 23:39:45.95 ID:LaUwDla20.net

    王騎VS李牧は最高だったな


    29: 素人っプロ 2024/03/04(月) 20:30:04

    歴史なんも知らんワイ、王翦の活躍が楽しみ

    キャラ濃い桓騎軍がおらんくなったの寂しいわ

    摩論オギコの再登場に期待しとる




    この記事へのコメント