人気記事

    子供の名付けに後悔してる人 68人目




    10: 素人っプロ 2018/01/27(土) 14:17:02.60 ID:BGihRKqD.net

    法はおって読まないけど、鳳はおって読めるの?





    11: 素人っプロ 2018/01/27(土) 14:21:12.01 ID:G+Vi64v4.net

    調べてみたら鳳の字1つでおおとりって読むみたいだからそのぶったぎりかな
    でも一般的には鳳はほうとしか読まないし間違えられても仕方ないよね


    12: 素人っプロ 2018/01/27(土) 14:42:58.83 ID:jS2LwvBT.net

    役所や病院で、相手に鳳凰の鳳ってどんな字だっけ?ってムダに手間とらせるね
    人生で、鳳も凰も一度も書いたことないわ


    13: 素人っプロ 2018/01/27(土) 14:45:59.51 ID:H2+qQPQv.net

    葵くんをあおくんって呼ぶんじゃ駄目だったんだね
    多いもんね
    個性感じられないもんね
    うんうん


    15: 素人っプロ 2018/01/27(土) 14:56:47.00 ID:DQoh1AWm.net

    >>13
    周りで葵は女の子でしか見たことなかったので男の子につけるのはかわいそうかなって



    26: 素人っプロ 2018/01/27(土) 18:36:39.97 ID:rgIHJzBI.net

    >>15
    鳳の字がついた名前は土屋太鳳チャンくらいしか見たことないけど他に男の子で見たことあるの?


    14: 素人っプロ 2018/01/27(土) 14:49:07.37 ID:LPIgRFy8.net

    他人からしたら鳳と凰の違いなんて上にあるように凛と凜くらいどうでもいい


    17: 素人っプロ 2018/01/27(土) 15:03:42.99 ID:DQoh1AWm.net

    生まれる前に義母に逢鳳ってつけますって言ったらこれまで人生でその字書いたことあるの?って嫌み言われたから、これからの人生でたくさん書きますって言ってやったんです
    これではだめなのかな?
    不安になってきた


    25: 素人っプロ 2018/01/27(土) 18:25:53.87 ID:rgIHJzBI.net

    >>17
    さすがに釣りだよね?
    お願い釣りって言ってww

    義母が正しいよそれ
    実際に「逢」の字すらほとんど書く機会無いし「鳳」なんて10回生まれ変わっても書く機会無いと思う
    むしろ「鳳凰」って並んでも読めない人が多そうなのに 「鳳」単体とかまず読めないだろう

    自分だって今まで書いたこと無いのに義母に屁理屈こねて逢鳳(あほ)みたい


    28: 素人っプロ 2018/01/27(土) 18:53:57.24 ID:E/BUyZOm.net

    >>25
    平等院鳳凰堂があるから読めることには読めるんじゃない?
    凰鳳になってても気付かない人多そうだけど…





    18: 素人っプロ 2018/01/27(土) 15:05:41.74 ID:BGihRKqD.net

    それは嫌味じゃなくて真っ当な感想
    葵は可哀想なのに逢鳳は可哀想じゃないっていう感性の持ち主には響かないんだろうけど


    19: 素人っプロ 2018/01/27(土) 15:11:04.77 ID:G+Vi64v4.net

    あおくんって呼びたいだけなら葵くんとか碧斗くんとかやりようはあったんだけどね
    鳳=ほうだからアホってからかわれる可能性もあるし本当に可哀想


    20: 素人っプロ 2018/01/27(土) 15:19:53.72 ID:7US+497t.net

    それ全然イヤミじゃないよw至極まともな意見・アドバイスじゃん
    これからの人生でたくさん書きますって返答は的はずれ
    名前って自分で書くのもそうだけど、周りに書いてもらう、読んでもらうものなんだよね
    自分だけが書けたってしょうがないの、ひとりで生きていくんじゃないんだから
    たくさんの人に出会ってほしいのに、そのたくさんの人に迷惑をかける名付けになってしまったね


    21: 素人っプロ 2018/01/27(土) 16:35:26.29 ID:LdIYB4lQ.net

    友達がつけたら「かっこいい名前つけたね」って一応褒めるけど内心「うわぁ…」って思う
    自分は子供に読めて書けて伝えられる平凡な名前をつけたけど、こういう人って本当にそういう感じで名前つけるからすごいなあと思う
    あおくんの響きの可愛さが理解できないので、自分の感覚ではあかくん、しろくん、くろくんと一緒というか。それくらいには変わった感性の名付けだと思う


    22: 素人っプロ 2018/01/27(土) 16:36:07.36 ID:tOUruZYo.net

    あおくんって間の抜けた響きが本名とはね…釣りだと思ったからほんと可哀想
    しかも漢字はほとんどの人が書けなそうでスマホで調べても小さくて間違えそうだしアニメみたいな組み合わせチョイス
    読みは誰も読めなそう
    義母さんも遠回しに止めたのに孫救えず辛いな




    23: 素人っプロ 2018/01/27(土) 17:05:26.50 ID:TS5W/tFi.net

    申し訳ないけどあほうくんってあだ名つけられそうだなって思った


    24: 素人っプロ 2018/01/27(土) 17:45:34.42 ID:PUTg2FcT.net

    正義感が強い人になるようになら刑事じゃなくて正義にすればいいじゃん

    真っ直ぐ正しい道を行くようにならもこみちじゃなくて正道か直道でいいじゃん

    DQNネームつける親って無理矢理こじつけたがるよね


    27: 素人っプロ 2018/01/27(土) 18:37:30.49 ID:iBoBxVCX.net

    土屋太鳳も芸能人じゃなかったら変な名前な上に性別不詳という感想しか抱かないわ…


    29: 素人っプロ 2018/01/27(土) 19:06:31.61 ID:xr8qk5VY.net

    まあ今の時代クラスにもう1人くらいは同じ様な名前の子いそうだし大丈夫じゃない?
    地方紙の子供の写真コーナーとかホントに逢鳳ちゃんと似たセンスの名前も多いし
    ただ義母さんが可哀想に思う


    30: 素人っプロ 2018/01/27(土) 19:30:57.08 ID:PqoZIxHy.net

    あほうくん、おうほうくんと読まれ続ける人生か




    この記事へのコメント