人気記事

    戦士「戦いの専門家です」魔法使い「魔法のスペシャリストです」勇者「勇気があります」←こいつ




    1: 素人っプロ 2023/12/04(月) 13:21:03.18 ID:K8ub7XM20.net

    勇気が特色のジョブってなんやねん





    2: 素人っプロ 2023/12/04(月) 13:21:30.65 ID:8idHQMDi0.net

    総合的な英雄定期


    3: 素人っプロ 2023/12/04(月) 13:22:09.58 ID:+C/Ikc5w0.net

    勇者「総合職です」


    4: 素人っプロ 2023/12/04(月) 13:22:32.65 ID:etI1+K8w0.net

    僧侶「回復魔法使えます」←???


    5: 素人っプロ 2023/12/04(月) 13:22:37.53 ID:H65xURzg0.net

    他の奴らは臆病なんやろ
    率先して突っ込むリーダーがおらんとな



    9: 素人っプロ 2023/12/04(月) 13:24:00.95 ID:K8ub7XM20.net

    >>5
    どう考えても歴戦の戦士のが勇気ありそうだが


    6: 素人っプロ 2023/12/04(月) 13:23:02.01 ID:K8ub7XM20.net

    まず勇気ってよくわからんよね
    戦士だってイキってる雑魚にはビビらなない
    はたから見れば勇気があるように見えるだろう


    7: 素人っプロ 2023/12/04(月) 13:23:11.30 ID:RQMRhszj0.net

    勇者だけ自称だろ?
    無職だよ


    8: 素人っプロ 2023/12/04(月) 13:23:22.97 ID:k+959ocP0.net

    全体攻撃と全体回復と補助魔法も使えて前衛もできる万能職なんだよなぁ


    10: 素人っプロ 2023/12/04(月) 13:25:28.17 ID:K8ub7XM20.net

    逆に実力で勝てないのに戦いを挑むのは無謀なだけやん





    11: 素人っプロ 2023/12/04(月) 13:26:44.52 ID:8idHQMDi0.net

    ノヴァ「勇者とは勇気ある者ではなく勇気を与える者」

    これすき


    12: 素人っプロ 2023/12/04(月) 13:27:52.28 ID:LQ5G53dV0.net

    途中までは攻撃も回復も専門職の劣化の中途半端な奴やしな
    チート性能の専用技覚えて強くなる


    13: 素人っプロ 2023/12/04(月) 13:29:10.74 ID:UyEQzrNM0.net

    モチベーターって結構大事やろ
    まとめ役も兼ねてるやろうし


    14: 素人っプロ 2023/12/04(月) 13:29:42.18 ID:Le4cMiHm0.net

    神輿やで


    15: 素人っプロ 2023/12/04(月) 13:30:37.80 ID:ZUvEjfOy0.net

    何かを変えるのは技術ではなく強い意志だからな




    16: 素人っプロ 2023/12/04(月) 13:31:12.26 ID:K8ub7XM20.net

    勇者は力も経験も他人に劣るときでもなぜ勇者なのか


    17: 素人っプロ 2023/12/04(月) 13:31:16.21 ID:bdM7tEQK0.net

    だってお前ら戦士やないのに戦士って言われてもてはやされるの不気味やろ?この中身のわからないものを買ってくれた君には勇気がある!!勇者!!って事やぞ


    18: 素人っプロ 2023/12/04(月) 13:31:21.21 ID:W25bigySM.net

    アップルにおけるスティーブ・ジョブズみたいなもんや


    19: 素人っプロ 2023/12/04(月) 13:31:46.58 ID:K8ub7XM20.net

    普通の人間は確率や計算上勝てるときでもリスクにビビって不合理な判断をしがちなところ、それを冷静に計算しそれにしたがって常に行動できるので力もない経験もないけど勇気があるように見えるのかも


    20: 素人っプロ 2023/12/04(月) 13:31:53.47 ID:faAIDs3jd.net

    魔法使える勇者だけでパーティ組めば良いのに




    この記事へのコメント