人気記事

    【悲報】ワイGTX1070使い、CPUが古すぎてグラボを変えても微妙だと知り泣く




    1: 素人っプロ 2021/07/06(火) 15:28:53.74 ID:6gX/DYSi0.net

    CPUだけでも変えたいンゴねえ





    2: 素人っプロ 2021/07/06(火) 15:29:37.29 ID:ZJmQ5WsaM.net

    ボトルネック


    4: 素人っプロ 2021/07/06(火) 15:30:40.68 ID:6gX/DYSi0.net

    >>2
    せや
    たぶんGTX1070すらボトルネックになっとるわ


    3: 素人っプロ 2021/07/06(火) 15:30:32.05 ID:EPA1EZ8a0.net

    どうせintelCPUやろうからマザボも取っ替えやで
    なんならメモリも取っ替え推奨や
    つまり全取っ替えや


    6: 素人っプロ 2021/07/06(火) 15:31:15.31 ID:6gX/DYSi0.net

    >>3
    メモリがDDR3やからメモリまで買い換えなきゃいかん
    高すぎるで・・・・



    9: 素人っプロ 2021/07/06(火) 15:32:50.23 ID:0LLU1mh1a.net

    >>6
    あるある
    メモリ安い時期に変えるべきや


    12: 素人っプロ 2021/07/06(火) 15:33:36.07 ID:EPA1EZ8a0.net

    >>6

    組むならさっさと組んだ方がええで
    メモリも地味に値上がってきとるみたいやし


    15: 素人っプロ 2021/07/06(火) 15:34:42.33 ID:6gX/DYSi0.net

    >>9
    >>12
    メモリ今買ったほうがええんか?
    去年からめっちゃ値上がりしとるけど


    20: 素人っプロ 2021/07/06(火) 15:36:58.75 ID:EPA1EZ8a0.net

    >>15
    もう市場的にはDDR5の準備入っとるしDDR5はどうせ初動高いしで今後DDR4が安くなるとすればDDR5の価格が落ち着いた頃ぐらいしか無いと思うで


    26: 素人っプロ 2021/07/06(火) 15:38:49.23 ID:6gX/DYSi0.net

    >>20
    キーパでアマゾン見ると去年の倍近い価格で泣けるわ
    まだ値上がりするのか(呆れ)





    5: 素人っプロ 2021/07/06(火) 15:31:03.25 ID:LzYpReEK0.net

    ウィンイレ出たら買い替えや


    7: 素人っプロ 2021/07/06(火) 15:32:00.36 ID:17InA2KW0.net

    全とっかえ組み立てめんどいんだよなあ


    8: 素人っプロ 2021/07/06(火) 15:32:46.10 ID:xYbjyNB00.net

    ボルトネックってどういうことやねん
    自分で操作するわけでもあるまいし、720p15fpsも出れば十分だろ


    10: 素人っプロ 2021/07/06(火) 15:32:52.05 ID:ZJmQ5WsaM.net

    ワイもや
    i5でGTX1050やからまだ行けてるけどそろそろ買い替えどきやなぁ


    11: 素人っプロ 2021/07/06(火) 15:32:53.92 ID:GcCofOKj0.net

    ワイは電源まで買ったわ
    異音やばかったし




    13: 素人っプロ 2021/07/06(火) 15:33:49.32 ID:6gX/DYSi0.net

    正直電源も6年使ってるから買い替えや
    OSとSSDくらいしか使えるもんないわ
    PCケース小さすぎて窒息ぎみやし


    14: 素人っプロ 2021/07/06(火) 15:34:10.17 ID:2jOOJm7O0.net

    何で定期的にCPUだけでも変えなかったんやイッチ…


    18: 素人っプロ 2021/07/06(火) 15:35:48.65 ID:6gX/DYSi0.net

    >>14
    通常使いだと困らないのが仇となったわ


    25: 素人っプロ 2021/07/06(火) 15:38:48.29 ID:yIW0DQKw0.net

    >>14
    CPU換えるってなるとソケット合わないからマザーとメモリ換えないとなの大変よなあ


    16: 素人っプロ 2021/07/06(火) 15:35:11.46 ID:yIW0DQKw0.net

    ddr3って結構やな
    インテルの第3世代とかかな?


    23: 素人っプロ 2021/07/06(火) 15:37:41.51 ID:6gX/DYSi0.net

    >>16
    それが第6世代や
    DDR3も4も使える世代なんやけどその頃詳しくなくてBTOでDDR3のPCこうてもうたんや
    すぐにDDR4が主流になって泣いたで


    17: 素人っプロ 2021/07/06(火) 15:35:12.64 ID:F7UlA/PLd.net

    CPUは第7世代以前はもうお役御免やろ




    この記事へのコメント