人気記事

    【画像】刑務所、暮らしやすそうwwwwwwwwwwwwwwwwww




    1: 素人っプロ 2023/05/25(木) 13:25:46.10 ID:lUm2TRQi0

    刑務所と聞いてどんなところを連想しますか。たいていはろくなイメージがないと思います。

    映画「ショーシャンクの空の下に」「グリーンマイル」、ドラマの「プリズンブレイク」などで、抱いたものは恐らくこういったことじゃないでしょうか。

    オレンジ色のようなつなぎ服を着させられ、監視員やボスによるいじめやリンチが横行し、食事はまずく一日中つまらない作業を強いられる・・・

    ところが実際はなんと!

    従来の、ネガティブな思い込みを覆すような、まさに高級ホテルやコテージ、ペンションとしか思えないような豪華絢爛、自由いっぱいの刑務所が世界にはいくつも存在するのです。その一部をみていきましょう。

    (日本)





    2: 素人っプロ 2023/05/25(木) 13:26:28.42 ID:sBa2TDqfr

    ネットさえあればまあ文句はないかな


    3: 素人っプロ 2023/05/25(木) 13:26:42.34 ID:vLZnVKJua

    臭そう


    4: 素人っプロ 2023/05/25(木) 13:26:43.95 ID:YHaRb7zv0

    ネット使えないとかありえん
    5chも競馬もアニメもゲームもできないなんて


    5: 素人っプロ 2023/05/25(木) 13:27:11.32 ID:lUm2TRQi0

    家族房で有名―アランフェス刑務所aranjuez prison(スペイン)


    この刑務所は家族房があることで有名です。

    一般的にどこの国の刑務所でも、そこの中で生まれた赤ちゃんは外の施設に送られるものです。

    しかし首都マドリードから48km南にあるアランフェスにあるこの刑務所では、ここで生まれた赤ちゃんは三歳になるまで、ムショの中で親と一緒に暮らすことができるのです。



    6: 素人っプロ 2023/05/25(木) 13:27:16.54 ID:nEYSkAzu0

    そりゃこれくらいリラックスできる環境やないと脳おかしくなるからな


    7: 素人っプロ 2023/05/25(木) 13:28:31.78 ID:o4gHU3BF0

    ええな


    8: 素人っプロ 2023/05/25(木) 13:28:39.38 ID:7nCUFgvNa

    そら犯罪が減らないわけだ


    9: 素人っプロ 2023/05/25(木) 13:28:47.44 ID:lUm2TRQi0

    世界一受刑者に優しいハルデン刑務所Halden Prison(ノルウェー)


    ノルウェーのエストフォル県、ハルデンに位置しています。ここは世界一人道的または世界一犯罪者を甘やかしている刑務所、といわれています。

    設立は2010年。建設に十年かかりました。総工費は約240億円。広さは30ヘクタールという広大なもので、ノルウェーで二番目の大きさです。部屋(監房)の数は250。

    ここでは彼らの「人権」を何よりも大事にしています。

    すべての監房独房の窓には鉄格子がついていません。さらに太陽の光がどの「部屋」にもよく差し込むように考えられて設計されています。

    テレビもあり、そしてデザイナーズ家具(Erik Moller Architects&HLM Architects)も置かれています。パソコンも自由に使え、CD貸出や図書館もあり、「休暇」のごとく、途中で自宅に帰ることも外のスーパーに買い物にでかけることもできます。敷地内は緑も豊かです。

    囚人たちを甘やかしているんじゃないの?と眉をひそめるあなたへ。

    ノルウェーは世界で一番、再犯率が低いと言われており、どうもそれが答えのようです。


    10: 素人っプロ 2023/05/25(木) 13:29:56.26 ID:rzXDhEdY0

    >>9
    これって何が刑になってんの?





    13: 素人っプロ 2023/05/25(木) 13:31:15.58 ID:CZaj9eDx0

    >>10
    ネットが出来ない


    11: 素人っプロ 2023/05/25(木) 13:30:03.53 ID:cGqwh/nWa

    >>9
    ワイの部屋より綺麗で広くて草


    12: 素人っプロ 2023/05/25(木) 13:30:40.20 ID:lUm2TRQi0

    素晴らしい成果を上げたSollentuna刑務所(スウェーデン)



    ここでは受刑者は受刑者として扱われることなく、あくまでもごく普通の大人としての待遇をされました。

    刑務所内にはジム完備、自分で料理ができて、各室にはテレビもありました。

    囚人たちの「リラックス」している行動様子はすべて監視カメラでチェックされているものの、ここは刑務所というよりむしろホームと呼ぶのが相応しいほどの温かみもありました。

    ちなみに刑務所を減らしていったあと、また犯罪率が上がっていったという皮肉なオチもあるそう・・・

    とはいえ、この刑務所が教えてくれたのは、決して犯罪人たちに罪意識を持たせ、反省させて矯正させることに躍起にならなくても、ひとりの人間として扱えば自然と心根が変わりまっとうな人間になることもあるのだ、ということでした。

    賛否はあると思いますが、Sollentuna刑務所を出所した受刑者たちの際犯罪率の低さが、その結果の裏付けをしたといえます。


    14: 素人っプロ 2023/05/25(木) 13:31:51.96 ID:o4gHU3BF0

    ちなみに期間工の寮




    15: 素人っプロ 2023/05/25(木) 13:32:12.71 ID:lUm2TRQi0

    ピュプランジュの刑務所Prison de Champ-Dollon(スイス)


    ジュネーブにある刑務所です。

    その収容人人数の多さから、新しい棟も増築されました。その新棟では、各室にプライベートバスルームが付いているといいます。

    旧棟でも各室にはテレビが設置されています。

    そしてこの刑務所では、食事は数種類から選べ、三つ星ホテル並みの豪華さと快適さだと言われているとか…。

    物価の高いジュネーブ・・・これが三つ星ホテルなら一泊2万円前後は覚悟しなければならないところなのですが。




    16: 素人っプロ 2023/05/25(木) 13:32:46.97 ID:PgY63ue70

    日本の刑務所は更生施設として扱われているところはない刑を執行するための施設
    法律にも更生するための施設だって明記はない

    だから再犯率が高くてもしょーがないまたぶち込むだけ


    17: 素人っプロ 2023/05/25(木) 13:33:21.12 ID:dvDaiY290

    インターネット剥奪刑とかあったら怖いよな


    18: 素人っプロ 2023/05/25(木) 13:33:41.37 ID:rvpstxLc0

    監視下、強制的スケジュールが無理すぎる。

    ワイは寝たい時に寝て食いたい時に食う。
    めちゃくちゃ弱いジュウザみたいなもんや。


    19: 素人っプロ 2023/05/25(木) 13:33:44.10 ID:lUm2TRQi0

    バストイ刑務所Bastoy Prison(ノルウェー)




    バストイ刑務所はノルウェーの首都オスロの南方の海に浮かぶ、バストイ島にあります。監視体制は最小限で、囚人は木のコテージに暮らしています。

    各部屋にはテレビがあり、大半の部屋には完備された台所もあります。また身に付ける服装も自由に選べます。ジーンズにTシャツ姿もオッケーなのです。

    ちなみに監視員たちも制服がないため、普段着で出勤しています。よって一見、誰が麻薬密売の犯罪者で、誰が監視する人間なのかわかりません。

    作業は毎朝8時半から午後15:30まで。農作業、庭の手入れ、木を切るなど。

    報酬も与えられます。時給は約10ドル。刑務所内で働き得たお金を貯金するのも、島の中の店で何か買いものするのも自由です。

    プラス、食費代として毎月125ドルの給付金も与えられています。食べたいメニューをコックに注文することも、外の店で好きな食材を買って各自のキッチンで調理するのも良し。

    刑務所の外にある学校に通い、何か専門スキルを学ぶこともできます。

    自由時間には、テニス、乗馬、釣り、クロスカントリースキー、ビーチでの日光浴、海水浴、サマーキャンプなどを楽しむことができます。


    22: 素人っプロ 2023/05/25(木) 13:35:40.05 ID:rzXDhEdY0

    >>19
    これ家賃タダ?
    日本の一般人より遥かに生活水準高いやんけ


    20: 素人っプロ 2023/05/25(木) 13:34:23.53 ID:nEYSkAzu0

    人権がある限り完全な更生なんて無理や




    この記事へのコメント