人気記事

    【朗報】原付二種、コスパが良すぎる




    1: 素人っプロ 2023/03/01(水) 22:12:58.80 ID:LeygfO6p0

    税金2400円
    自賠責5年で15000円
    任意保険6000円
    燃費リッター40から50キロ
    90キロ以上出る
    車体価格20から30万台
    二段階右折、30キロ制限なし

    最強すぎるやろ





    2: 素人っプロ 2023/03/01(水) 22:13:23.40 ID:JyI4fXr50

    スーパーカブ110乗ってるやで


    3: 素人っプロ 2023/03/01(水) 22:13:34.45 ID:w3CIEJ0V0

    免許高い


    5: 素人っプロ 2023/03/01(水) 22:13:51.94 ID:tJCESjD50

    >>3
    七万くらいやろ
    車の有れば


    11: 素人っプロ 2023/03/01(水) 22:18:11.68 ID:w3CIEJ0V0

    >>5
    七万でとれないし7万でもたかい



    16: 素人っプロ 2023/03/01(水) 22:20:42.71 ID:tJCESjD50

    >>11
    いや取れるが
    教習所は価格差が結構あるから安いとこ探せ


    4: 素人っプロ 2023/03/01(水) 22:13:34.57 ID:tJCESjD50

    90は無理やろ


    6: 素人っプロ 2023/03/01(水) 22:15:04.26 ID:36/0Pq9C0

    90はまあ出るけどちょっと無理してる感じよな
    80出れば大体の道では困らんけど


    7: 素人っプロ 2023/03/01(水) 22:15:44.73 ID:/sRlFEI10

    駅の駐輪場50ccまでで止めれへん事多くないか


    8: 素人っプロ 2023/03/01(水) 22:16:07.84 ID:Z3GJhVwZ0

    バイク屋「1年待ちです😁」





    9: 素人っプロ 2023/03/01(水) 22:18:05.47 ID:Eeah+Jw+d

    ワイの旧型クロスカブに15万で買いますってチラシ貼られてたしほんまに売るものないんやろな


    10: 素人っプロ 2023/03/01(水) 22:18:08.00 ID:ZMpydXkC0

    PCXは1kmくらいアクセル全開しとけば100出るぞ


    12: 素人っプロ 2023/03/01(水) 22:18:34.49 ID:JfWuUHtrM

    150になるとどうなるんや?


    15: 素人っプロ 2023/03/01(水) 22:20:36.55 ID:LeygfO6p0

    >>12
    任意保険と税金と車体代が上がる


    23: 素人っプロ 2023/03/01(水) 22:22:10.63 ID:8P5Qs7f70

    >>12
    かなり重い、PCX以外は




    13: 素人っプロ 2023/03/01(水) 22:19:17.24 ID:/PDN4YcX0

    高速乗れない


    14: 素人っプロ 2023/03/01(水) 22:20:35.43 ID:hRS4WLZU0

    コスパ気にすんなら原付きでええやん


    21: 素人っプロ 2023/03/01(水) 22:21:18.36 ID:LeygfO6p0

    >>14
    パフォーマンスがゴミやん


    17: 素人っプロ 2023/03/01(水) 22:20:47.63 ID:/nRmLmhR0

    東京だと便利


    18: 素人っプロ 2023/03/01(水) 22:20:59.55 ID:tiaVg+Z30

    普段使いする上で1番便利なのは間違いなく2種やな


    21: 素人っプロ 2023/03/11(土) 11:52:13

    免許とバイク併せて10万なら考える。それ以上なら去れ。




    この記事へのコメント