人気記事

    IT土方1年目なんだけどこれ給料上がらないよな?




    1: 素人っプロ 2022/04/10(日) 23:36:24.298 ID:KfAxi5xO0

    基本給21万
    昇給は年1.5%~2.0%
    賞与は年2回だけど金額不明
    社員数33人資本金720万
    ほぼ全員客先常駐

    これさっさと逃げたほうがいいよな?
    同期はもう辞めそう





    2: 素人っプロ 2022/04/10(日) 23:37:18.512 ID:hdGVx4bo0

    奴隷なんよ


    4: 素人っプロ 2022/04/10(日) 23:38:08.359 ID:KfAxi5xO0

    >>2
    今研修だから奴隷感ないけど実務はマジ奴隷だろうな


    3: 素人っプロ 2022/04/10(日) 23:37:49.237 ID:tCX6veHl0

    1年目って今月入ったってこと?


    6: 素人っプロ 2022/04/10(日) 23:38:22.472 ID:KfAxi5xO0

    >>3
    そうそう
    4月入社



    5: 素人っプロ 2022/04/10(日) 23:38:15.084 ID:iEr8IqUUa

    ただの派遣やんけ


    8: 素人っプロ 2022/04/10(日) 23:39:25.418 ID:KfAxi5xO0

    >>5
    社長が入社式の挨拶で「まあうちは人材派遣会社ではありませんけども~」とか言ってたけど普通に派遣の仕事だよねこれ


    7: 素人っプロ 2022/04/10(日) 23:39:01.136 ID:s0q2YQru0

    派遣会社の※正社員


    11: 素人っプロ 2022/04/10(日) 23:40:17.592 ID:KfAxi5xO0

    >>7
    これだわ
    正社員雇用だけど他社に派遣契約で送られてる
    会社は派遣業の免許取ってるし


    9: 素人っプロ 2022/04/10(日) 23:39:37.804 ID:B1/B3uCc0

    常駐先が会社に払う金から40%抜かれた額がお前の給料だからな
    単価の高い案件に入れるようになれば給料上がる、かもしれない





    10: 素人っプロ 2022/04/10(日) 23:39:53.026 ID:mHcnamD3d

    賞与は2回で10万と予想
    年収は300ぐらいだな


    13: 素人っプロ 2022/04/10(日) 23:41:28.943 ID:KfAxi5xO0

    >>10
    賞与の全国平均って4ヶ月とかじゃなかったか?
    0.5ヶ月以下はヤバすぎ


    15: 素人っプロ 2022/04/10(日) 23:42:12.314 ID:/WfzuZBf0

    >>13
    寸志で1万みたいな会社もいっぱいあるよ


    19: 素人っプロ 2022/04/10(日) 23:43:19.910 ID:KfAxi5xO0

    >>15
    1万w
    お年玉以下やん


    18: 素人っプロ 2022/04/10(日) 23:43:05.338 ID:B1/B3uCc0

    >>13
    基本給低くて職能給だのなんとか手当だので21万になってね?
    そしたら実質0.5カ月ありえるぞ




    23: 素人っプロ 2022/04/10(日) 23:45:24.300 ID:KfAxi5xO0

    >>18
    いや雇用契約書も確認したけど基本給で21万
    逆にいうと手当は通勤費しかない


    12: 素人っプロ 2022/04/10(日) 23:40:41.188 ID:a/PfPXYo0

    売上が4億くらいあるなら、いいんじゃないか
    というか、肝心の売上をなぜ載せないのか・・・


    16: 素人っプロ 2022/04/10(日) 23:42:34.186 ID:KfAxi5xO0

    >>12
    年商1億2000万円くらいだったような…


    17: 素人っプロ 2022/04/10(日) 23:43:00.806 ID:a/PfPXYo0

    >>16
    それを33人で割ってみろ


    22: 素人っプロ 2022/04/10(日) 23:44:39.270 ID:KfAxi5xO0

    >>17
    363万くらいだな
    現実的には会社の諸経費があるから給料は1人あたり250万くらい…?


    26: 素人っプロ 2022/04/10(日) 23:46:04.280 ID:B1/B3uCc0

    >>22
    はよ逃げた方が良さそうだな


    30: 素人っプロ 2022/04/10(日) 23:47:43.720 ID:KfAxi5xO0

    >>26
    250万だと一人暮らしすら関東ではきついな


    33: 素人っプロ 2022/04/10(日) 23:48:33.929 ID:a/PfPXYo0

    >>22
    1.2億がほんとうなら、存続の危機だと思うよ
    オレは似たような規模の会社だけど、一人当たり1000万円が目安だと思う


    47: 素人っプロ 2022/04/10(日) 23:56:34.338 ID:KfAxi5xO0

    >>39
    >>33
    すまん年商は求人票でちらっと見ただけだから正確じゃないかも
    ただ大学のキャリアセンターでも銀行上がりの相談員に経営状況のこと指摘されたのは覚えてる


    14: 素人っプロ 2022/04/10(日) 23:41:43.959 ID:/WfzuZBf0

    さっさと客先で経験積んで社内案件やら普通に受託してる会社に移るのが吉
    経験積めなさそうなら早めに逃げたほうがいい




    この記事へのコメント