人気記事

    外食でなるべく炭水化物をとりたくないんだが




    1: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:27:19.558 ID:D/5HvLGxr.net

    やっぱ肉?





    2: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:27:34.368 ID:2JqSXVSYp.net

    サラダ


    5: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:28:30.298 ID:D/5HvLGxr.net

    >>2
    ファミレスとか?


    9: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:28:57.474 ID:2JqSXVSYp.net

    >>5
    うっせバーカ


    15: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:31:01.587 ID:D/5HvLGxr.net

    >>9
    えぇ...(困惑)



    3: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:27:46.760 ID:r/hHp4bn0.net

    肉だな


    8: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:28:41.564 ID:D/5HvLGxr.net

    >>3
    当たり前だよなぁ?


    4: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:28:09.976 ID:SiJLD/dH0.net

    すべてバランス良く取りなさい


    10: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:29:25.051 ID:D/5HvLGxr.net

    >>4
    家で炭水化物メインだから
    なるべく外食では抑えたい


    13: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:30:34.322 ID:2JqSXVSYp.net

    >>10
    頭悪そう
    家では炭水化物控えろよ
    外食で炭水化物控えるとか無理だろ
    なんでそんな馬鹿なん?





    17: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:31:37.518 ID:D/5HvLGxr.net

    >>13
    家でご飯食べたいじゃん?


    19: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:32:05.829 ID:2JqSXVSYp.net

    >>17
    じゃあわざわざ外食すんなよ
    馬鹿なの?


    21: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:32:39.574 ID:D/5HvLGxr.net

    >>19
    朝早いから
    朝と昼が外食


    24: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:33:46.577 ID:2JqSXVSYp.net

    >>21
    最初からそういえ馬鹿


    6: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:28:36.461 ID:J+OxWFHw0.net

    とらなきゃいいじゃん




    11: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:29:55.191 ID:D/5HvLGxr.net

    >>6
    お腹減っちゃう


    7: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:28:36.857 ID:nykd8qfN0.net

    おでん


    12: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:30:26.154 ID:D/5HvLGxr.net

    >>7
    外食でおでんって
    あんま無くね?


    14: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:31:00.731 ID:2JqSXVSYp.net

    おい馬鹿はよ答えろ


    16: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:31:35.075 ID:jhPm6AERa.net

    焼き鳥とハイボール


    20: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:32:10.363 ID:D/5HvLGxr.net

    >>16
    夜は家で食べる


    18: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:31:42.709 ID:92Nwwbz0a.net

    ラーメンの麺抜き


    23: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:33:01.870 ID:D/5HvLGxr.net

    >>18
    塩分ヤバそう


    22: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:32:55.195 ID:jhPm6AERa.net

    じゃあステーキ食べに行ったらどうかな


    25: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:34:01.987 ID:D/5HvLGxr.net

    >>22
    ファミレスでランチのカットステーキ食べる時もあるけど
    基本的にステーキは高い


    26: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:34:37.942 ID:F33HZYGx0.net

    自分で弁当作れば?


    27: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:35:45.214 ID:D/5HvLGxr.net

    >>26
    朝早いから
    けっこう忙しい


    28: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:36:30.522 ID:MbCf0yUx0.net

    スカトロに説教されてるw


    30: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:36:44.660 ID:D/5HvLGxr.net

    >>28


    29: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:36:31.061 ID:IOH5tO5Ua.net

    茹で卵とミカンとアルコール除菌持ち歩いてろ


    60: 素人っプロ 2021/02/11(木) 11:11:10.953 ID:D/5HvLGxr.net

    >>29
    卵いいかも


    31: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:36:44.763 ID:jhPm6AERa.net

    すき家で牛丼ライト頼むかロカボぎゅう麺は?


    33: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:37:14.189 ID:D/5HvLGxr.net

    >>31
    やっぱ
    ご飯減らす方向かね


    32: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:36:46.621 ID:F33HZYGx0.net

    そんな言い訳しなくていいから自分で作れよ


    35: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:38:06.877 ID:D/5HvLGxr.net

    >>32
    家3時半に出るんやぞ


    34: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:38:05.986 ID:h+JfMtMi0.net

    白米以外のオプション選べる店行け
    大戸屋は白米と五穀米と選べるしご飯の量自体も減らせる
    他にもそーゆー店あるんじゃね


    36: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:39:01.071 ID:D/5HvLGxr.net

    >>34
    なるほどね
    それはよさそう


    37: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:39:42.044 ID:acJ/edDX0.net

    焼肉食べ放題


    39: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:40:39.500 ID:D/5HvLGxr.net

    >>37
    ランチだとあまり無いね


    38: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:40:23.591 ID:F33HZYGx0.net

    で?
    言い訳はそれだけ?


    40: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:40:54.004 ID:D/5HvLGxr.net

    >>38
    そうだよ(便乗)


    41: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:41:28.140 ID:F33HZYGx0.net

    じゃあ自分で作れば解決だな


    42: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:42:24.947 ID:D/5HvLGxr.net

    >>41
    朝と昼つくるの?


    43: 素人っプロ 2021/02/11(木) 10:43:06.004 ID:F33HZYGx0.net

    そうだよ




    この記事へのコメント