人気記事

    三大義務教育の謎「水泳は全員できる前提で授業が進む」 「異性との関わり方の授業が無い」




    1: 素人っプロ 2021/12/13(月) 19:16:33.19 ID:+5pYS+7F0.net

    後一つは?





    2: 素人っプロ 2021/12/13(月) 19:16:57.99 ID:OXflZ5/o0.net

    バカでも卒業できる


    3: 素人っプロ 2021/12/13(月) 19:17:07.54 ID:+5pYS+7F0.net

    水泳とか習ってたからよかったけど習ってなかったら絶対終わってたわ
    運動好きじゃなかったし


    4: 素人っプロ 2021/12/13(月) 19:17:25.33 ID:fcSk09/50.net

    水泳どころか体育の授業全部やろ


    5: 素人っプロ 2021/12/13(月) 19:18:12.31 ID:+5pYS+7F0.net

    >>4
    いや、水泳は難しいやん
    サッカーバスケバレーは下手なりにどうにかなる 野球はちょっと難易度高いけど



    6: 素人っプロ 2021/12/13(月) 19:18:20.94 ID:G3GEo2ZFr.net

    「息を止める」という概念を教えてもらう機会ってあんまりないよな


    7: 素人っプロ 2021/12/13(月) 19:18:21.82 ID:WKJF3lMj0.net

    泳げないやつの気持ちが分からん


    8: 素人っプロ 2021/12/13(月) 19:18:39.47 ID:8n+W3Esf0.net

    ワイの頃は水泳出来ない組の隔離エリアがあったぞ


    9: 素人っプロ 2021/12/13(月) 19:18:45.73 ID:gfjx+o1Ad.net

    水泳て基本的に泳げる奴とそうじゃない奴に分かれるやろ


    10: 素人っプロ 2021/12/13(月) 19:19:14.37 ID:kVxWq00s0.net

    義務教育なのに社会で使わないことをいっぱい教える





    11: 素人っプロ 2021/12/13(月) 19:19:56.93 ID:+5pYS+7F0.net

    >>10
    数学とかのことか?
    大学進学に必要な要素だからそら教えるやろ


    14: 素人っプロ 2021/12/13(月) 19:21:31.83 ID:OXflZ5/o0.net

    >>10
    高等教育へのふるいをかけてるんじゃないの?


    12: 素人っプロ 2021/12/13(月) 19:20:03.90 ID:gfjx+o1Ad.net

    投資の授業くらいはしといていいと思うわ


    18: 素人っプロ 2021/12/13(月) 19:21:51.38 ID:whs58eFx0.net

    >>12
    日本は滅ぶのでダブルインバースで爆益です


    21: 素人っプロ 2021/12/13(月) 19:22:26.82 ID:+5pYS+7F0.net

    >>12
    年寄りになった時に困らんように教えた方がいいよな




    24: 素人っプロ 2021/12/13(月) 19:23:16.30 ID:3Qi7wJN20.net

    >>12
    投資とビジネスやな
    政治経済や現社に入れてええかも


    26: 素人っプロ 2021/12/13(月) 19:23:46.55 ID:fZxDuaxQM.net

    >>12
    虚業教えても国が儲からない定期


    33: 素人っプロ 2021/12/13(月) 19:26:07.45 ID:gfjx+o1Ad.net

    >>26
    儲かる儲からないじゃねえよ
    投資家育成しろと言ってんじゃないよ投資の仕組みを学ばせろと言ってるだけだよ


    13: 素人っプロ 2021/12/13(月) 19:20:08.63 ID:/OWLe+OZ0.net

    保険の実習がない


    15: 素人っプロ 2021/12/13(月) 19:21:37.06 ID:nmGgjEGv0.net

    道徳心が養われない、中身のない道徳




    この記事へのコメント