「田舎は物価が安い」とかいう幻想

1: 素人っプロ 20/11/20(金)11:45:14 ID:cEk
都会の奴らは何か勘違いしとるな
土地ぐらいやぞ安いのは
土地ぐらいやぞ安いのは
2: 素人っプロ 20/11/20(金)11:46:35 ID:Jfc
交通費が全般的に高い
3: 素人っプロ 20/11/20(金)11:48:50 ID:cEk
何を根拠にそんな風になるのやら
4: 素人っプロ 20/11/20(金)11:50:49 ID:bs1
食料品とか日用品は同じで高級マンションとかお高い系に差が出るんよ
だからワイらにとっては都会も田舎も物価は同じと思ってええよ
だからワイらにとっては都会も田舎も物価は同じと思ってええよ
5: 素人っプロ 20/11/20(金)11:54:24 ID:o0X
田舎出張行くとガソリンとか高いよな輸送費なんやろか
7: 素人っプロ 20/11/20(金)11:55:45 ID:cEk
>>5
そうみたいね
離島とかめっちゃ高くなるみたいね
そうみたいね
離島とかめっちゃ高くなるみたいね
6: 素人っプロ 20/11/20(金)11:55:11 ID:se1
農家直販みたいな普通じゃない店が格安やったりするな
8: 素人っプロ 20/11/20(金)11:55:46 ID:rYZ
近所に道の駅があると助かる
野菜とかめちゃ安い
野菜とかめちゃ安い
9: 素人っプロ 20/11/20(金)11:56:18 ID:cEk
>>8
よーく注意しないと
スーパーと変わらん場合もあるよな
よーく注意しないと
スーパーと変わらん場合もあるよな
10: 素人っプロ 20/11/20(金)11:56:45 ID:rYZ
>>9
スーパーにも産直コーナーあるからね
仕方ないね
スーパーにも産直コーナーあるからね
仕方ないね
11: 素人っプロ 20/11/20(金)11:56:50 ID:tVM
ワイのお婆ちゃんも道の駅に山菜おろして小遣い稼いでるからありがたい?
12: 素人っプロ 20/11/20(金)11:57:29 ID:7Es
田舎住のVtuberがそう言ってたからてっきり本当かと思ってた
13: 素人っプロ 20/11/20(金)11:57:54 ID:scD
離島
地元野菜あんまり売ってないです
魚は輸入ものばかりです
地元野菜あんまり売ってないです
魚は輸入ものばかりです
22: 素人っプロ 20/11/20(金)12:01:56 ID:621
ほんまや、サンガツ
>>13
燃料費上乗せされてさらに高くなってそう
>>13
燃料費上乗せされてさらに高くなってそう
14: 素人っプロ 20/11/20(金)11:58:00 ID:jtk
東京は家賃がアホみたいに高いからね
15: 素人っプロ 20/11/20(金)11:59:29 ID:rYZ
東京のことよく知らんけど高級住宅街とかだったら高級スーパーしかないとかあるんじゃない?
成城石井?とかさ
そういうやつ
成城石井?とかさ
そういうやつ
16: 素人っプロ 20/11/20(金)12:00:20 ID:621
!AA
むしろ田舎の方が競合他社が少ない分物価が高い時もあるんだよなあ…
むしろ田舎の方が競合他社が少ない分物価が高い時もあるんだよなあ…
18: 素人っプロ 20/11/20(金)12:00:50 ID:621
!AA
>>16
なんか表示がおかしくなってるけど、仕様か?
>>16
なんか表示がおかしくなってるけど、仕様か?
20: 素人っプロ 20/11/20(金)12:01:42 ID:IVJ
!AA
>>18
草
>>18
草
17: 素人っプロ 20/11/20(金)12:00:31 ID:IVJ
土地が安いってのは相当安いからな
というか都会の土地が高すぎるのもあるが
というか都会の土地が高すぎるのもあるが
この記事へのコメント